中学生や高校生のスマホでの動画視聴時間は毎年伸びているとのことです。
人気YouTuberの動画を見ていて、動画編集に興味を持つ人も少なくありません。
再生回数の多いYouTuberの動画編集を仕事として請け負えば、結構な収入につながるのは想像できるでしょう。
動画編集というと、難しそうなイメージを持っている人も多いようです。
高額な機材が必要だったり、映像編集ソフトは操作が複雑そうに見えたり・・・
「動画編集に興味はあるし、やってみたいとは思ってるけど、一歩も踏み出せていない…」という状態の人もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、動画編集はパソコンや動画編集ソフトがあれば、それほど難しくはありません。
もちろん高校生でもできます。
とはいえ、高校生が動画編集で稼ぐためには、しっかりとしたスキルを身につけ、継続して努力することが大切です。
この記事では、中学生・高校生が動画編集で稼ぐためにはどうすればいいか?をテーマにお届けします。
動画編集で稼ぐイメージがつかめるようになるでしょう。
動画編集者になるためにはどうすればいい?
動画編集者になるためには、当たり前ですが、動画の編集作業ができなければいけません。
まずは基本的な動画編集の知識やスキルを身につける必要があります。
動画編集者になるための基本的な知識やスキルを学ぶには、次のような方法が一般的です。
動画編集の知識やスキルを学ぶ方法
- 独学
- 動画編集スクール・教室
- 映像の専門学校
誰でも今すぐにできる学び方から、将来を見据えて学校に入学する方法などがありますが、まずは独学から始めてみるとよいでしょう。
動画編集を独学で学ぶ
動画編集の基本的な知識は、インターネットや書籍、YouTube動画などで学べます。
動画編集ソフトの使い方や編集の基本的な知識は、独学でも十分です。
とくに動画編集ソフトの操作方法やテロップの入れ方といったニッチな分野の情報は、ネットを使って独学すればOKです。
たとえばAdobe社の提供しているPremiere Proチュートリアルは、無料でAdobePremiere Proの操作方法を学ぶことができます。
また、特定の動画編集ソフトを体系的に覚えたい場合は、書籍で勉強するとよいでしょう。
|
|
動画編集スクール・教室で学ぶ
動画編集スクールに通えば、講師から直接指導を受けながら、実践的なスキルを早く身につけることができます。
講師に質問したり、相談できたりするので、心強いです。
また、スクールによっては、案件獲得のアドバイスやサポートを受けられることもあります。
動画編集の技術だけでなく、仕事として案件獲得まですべてを身につけたい場合、独学でひとつひとつ学ぶよりもスクールや講座を受講した方が手っ取り早いともいえるでしょう。
しかし、大半の動画編集スクールは中高生を対象としていません。
20歳以上、もしくは高校を卒業しているのが条件だったりします。
そして動画編集スクールは、受講料金も高額な場合がほとんどです。
動画編集初心者の中高生には、とくにオススメするスクールは現時点ではありません。
映像の専門学校に入学して本格的に動画編集をマスターする
映像関係の専門学校に通う場合、本格的にプロとして通用するスキルを学べます。
卒業後の進路や就職活動のサポートも受けられます。
将来は本気で映像関係の仕事に就きたいと考えているのであれば、進路のひとつとして考えてみるのも悪くはないでしょう。
ただし、高額な学費がかかりますし、中学生・高校生の場合は保護者とよく相談して決める必要があります。
動画編集に必要な道具
動画編集に必要な道具は以下のとおりです。
動画編集に必要な道具
- パソコン
- 動画編集ソフト
- 外付けHDD
- 編集用デバイス
動画編集だけでなく、自ら撮影もする場合は、さらに以下の機材も必要となります。
動画撮影に必要な道具
- マイク
- カメラ
- 三脚
- 照明
無料で使える動画編集ソフト
AviUtl、HitFilm Express、DaVinci Resolveは、いずれも無料で利用できる動画編集ソフトです。
それぞれの特徴をまとめてみました。
ソフト名 | 対応OS | 機能 | 操作難易度 |
---|---|---|---|
AviUtl | Windows | 基本的な動画編集機能に加え、エフェクトやプラグインによるカスタマイズが豊富 | 高度な機能や操作方法を習得するにはある程度のスキルが必要 |
HitFilm Express | Windows Mac |
動画編集、VFX、モーショングラフィックス、3Dアニメーションなど、幅広い機能に対応 | 初心者でも使いやすいUI |
DaVinci Resolve | Windows Mac |
映画やテレビ番組などのプロユースの動画編集にも対応 | 色調補正やVFXなどの機能が充実 |
無料なので、とりあえずひと通り使ってみて、自分の使いやすいソフトを選べばよいでしょう。
一般的な仕事で使われている動画編集ソフト
Adobe Premiere ProとFinal Cut Pro Xは、いずれもプロフェッショナル向けの動画編集ソフトです。
どちらも、豊富な機能と使いやすさを備えており、映画やテレビ番組などの制作現場で広く使用されています。
ソフト名 | 特徴 |
---|---|
Adobe Premiere Pro |
|
Final Cut Pro X |
|
Adobe Premiere ProとFinal Cut Pro Xは、どちらもプロが使う動画編集ソフトです。
どちらのソフトを選ぶかを判断する基準は次のとおりです。
- 対応OS:WindowsかMacのどちらか?
- 価格:月額課金か年額課金か?
- 機能の豊富さ:どのような機能を重視するか?
- 使いやすさ:操作性はどうか?
- クリエイティブな表現力:どのような表現をしたいのか?
- 高速な編集:どのような作業を重視するか?
Adobe Premiere ProとFinal Cut Pro Xには、無料体験版もあります。
無料体験版を使ってみて、どちらを購入するかを判断することをおすすめします。
中学生・高校生が動画編集で稼ぐために必要最低限のスキル
中学生・高校生が実際に動画編集で稼ぐためには、次の編集スキルを身につけておく必要があります。
動画編集に必要最低限のスキル- 動画のカットやトリミング
- テロップやBGM・SEの挿入
- 動画の色調補正や音声調整
これらの基本スキルは、インターネット上で情報収集して、独学で身につけることができます。
中高生が動画編集で稼ぐ方法
動画編集者として最低限必要な知識やスキルを得るには、どうすればいいかがわかったら、次は実際に稼ぐまでの流れを把握しておきましょう。
中学生・高校生が動画編集で稼ぐまでの流れは、以下のとおりです。
動画編集で稼ぐまでの流れ
- 動画編集のスキルを身につける
- 自分のスキルをアピールできるポートフォリオを作る
- 動画編集の仕事を探す
- 動画編集の仕事をこなし、スキルを磨く
- 継続的に動画編集の仕事をこなし、収入を増やす
step
1 動画編集のスキルを身につける
素材を動画編集ソフトに取り込んで、指示されたとおりに編集できるスキルが必要です。
書籍やオンライン講座で動画編集ソフトの使い方を覚えたり、インターネット上で最新情報をチェックして知識をアップデートすることも重要です。
step
2自分のスキルをアピールできるポートフォリオを作る
ポートフォリオを作る前に、まずは自分が編集した動画をいくつか用意しておきましょう。
ポートフォリオに掲載する動画は、自分のオリジナル作品が望ましいですが、使用許可を得ていれば他人の動画を編集したものでも構いません。
ただし、著作権や肖像権などの法的な問題に注意してください。
動画の長さは、短すぎず長すぎない程度を意識するとよいでしょう。
一般的には、2分から長くても10分くらいが目安です。
仕事を受ける時に、このポートフォリオを実際に見せて判断してもらいます。
ポートフォリオは、自分の編集スキルや作風を相手に伝えるための判断材料です。
ポートフォリオの公開方法- YouTubeやTikTokなどに自分の編集した映像作品をアップロード
- アップロードした動画をブログに埋め込む
- 動画をアップロードしたブログに作品の紹介コメントやプロフィールを書く
- 動画をアップロードしたブログに仕事の募集ページを作成する
- ポートフォリオサイトに連絡用の問い合わせフォームを設置(※メールアドレス、SNSのDMでの連絡を促してもOK)
- 営業用のSNSアカウントのプロフィールにポートフォリオサイトのURLを貼り付ける
動画編集の仕事を受ける時は、このポートフォリオサイトを活用します。
step
3動画編集の仕事を探す
ポートフォリオを作成したら、いよいよ動画編集の仕事を探します。
動画編集の求人やココナラといった個人のスキルを販売できるサービスを利用するとよいでしょう。
step
4動画編集の仕事をこなし、スキルを磨く
動画編集の仕事をこなしていくと、だんだんスキルも上がっていきます。
仕事をしながら、新しいスキルを取得してできることを増やします。
最初は簡単な仕事を受けて、徐々にレベルを上げていくとよいでしょう。
step
5継続的に動画編集の仕事をこなし、収入を増やす
動画編集の仕事を継続的にこなすことで、新しい技術や知識を身つけたら、それらを総動員した動画を作成してポートフォリオサイトに掲載しましょう。
自分にできることを少しずつ増やしていけば、仕事の単価アップにもつながります。
中学生や高校生ができる動画編集のバイトはある?
求人サイトやアプリなどでも動画編集の求人が掲載されていることはあります。
中学生は法律的にバイトができませんが、高校生可の求人も探せば見つかるかも知れません。
動画編集のバイトを探す際には、以下の点に注意しましょう。
動画編集のバイトを探す時の注意点- 報酬や納期などの条件を確認すること
- 仕事内容をよく確認する
- 納期は絶対に守る
動画編集の仕事は、報酬や納期などの条件があらかじめ決まっています。
きちんと条件を確認した上で、責任を持って仕事を受けましょう。
条件を確認せずに、仕事を受けるとトラブルの原因にもなりますからね。
また、仕事内容が自分のスキルでできる範囲の仕事かどうかも重要です。
クライアントによっては、使用する動画編集ソフトが指定されている場合もあるので、事前によく確認しましょう。
そして、納期を守ることはとても重要です。
納期を守れないと、信用を失い、その後は一切仕事がもらえなくなる可能性があります。
個人で動画編集の仕事を受注
中高生が動画編集で稼ぐには、SNSやプラットフォームを利用する方法が有効です。
そのためには、SNSのプロフィールに「動画編集の仕事募集中!」と書いて、ポートフォリオサイトのURLを掲載しておくのが基本です。
自分のスキルや作品をアピールすることで、仕事の依頼が来る可能性があります。
また、プラットフォームについては、18歳未満だとクラウドワークスやランサーズといったクラウドソーシングは規約で利用できません。
高校生が動画編集で稼ぐために利用できるのは、ココナラが最適です。
ココナラは「知識・スキル・経験」など、みんなの得意を気軽に売り買いできるスキルマーケットです。
ココナラで動画編集のサービスを出品すれば、依頼が来るかも知れません。
ポートフォリオや実績なども掲載しましょう。
料金は相場や自分のスキルにもよりますが、ココナラでは3,000~10,000円くらいが一般的なようです。
将来映像関係の仕事に就きたい人はスクールや講座で学ぶ?
本格的に動画編集を極めたいなら、自己流ではいずれ伸び悩みます。
講師から体系的に学んだ方が、技術力も向上するでしょう。
とはいえ、スクールや講座で学ぶ場合、受講料金も高額なものが多いので、親御さんと相談してよく考えてから決断しましょう。
中高生が動画編集スクール・講座を受講するメリット・デメリット
本格的に動画編集を学ぶには、スクールや講座を受講するのが一般的ですが、良い面(メリット)もあれば、悪い面(デメリット)もあります。
中高生が動画編集スクールや講座を受講するメリットとデメリットについて簡単に説明します。
メリット
- 専門家から基礎~応用まで体系的に学べる
- 専門家のサポート・アドバイスが受けられる
- わからないところはすぐに質問できる
- オンラインコースの場合は自宅で好きな時に受講できる
- 仕事の相談もできるかも知れない
- 案件受注のサポートが受けられる可能性あり
やはり専門家から指導を受けられるのは、最大のメリットといえるでしょう。
また、スクールではサポート体制もバッチリです。
デメリット
- 費用が高額な場合が多い
- 親の同意が必要なスクールもある
- 通学で受講できるスクールはさらに受講料が高くなる
- 実際に稼げるかどうかは本人次第
中高生などの未成年者は、スクールや講座の受講に親の同意が必要な場合があります。
またスクールの費用は数万円から、中には20万円以上のものもあり、高額なお金が必要です。
自分で費用を賄える中高生は少ないと思うので、必ず親御さんに相談してくださいね。
中学生・高校生におすすめの動画編集スクールは?
中高生・高校生におすすめの動画編集が学べるスクールについてですが・・・
いきなり高額な受講料を支払って、動画編集スクールや講座を受講する必要はありません。
まずは動画編集の関連書籍を何冊か読んだり、ネット上で情報収集することから始めればよいでしょう。
とはいえ、プロから直接学んだ方が成長しやすいというのも事実です。
動画編集スクールを検討しているようであれば、初心者向けのスクールで相場よりも比較的受講料の安いところをおすすめします。
とにかく第一歩を踏み出すことが重要です。